【Bed Wars 基本戦略】マップを選ぼう【3s、4s編】
皆さん、自分史上最も長く遊んだゲームは何ですか?
私はMinecraftです。
最初はYoutubeのゲーム実況から、コンソールゲーム機、JAVA版、サバイバル、建築、MODと来て、最終的にhypixelに落ち着いています。
その中で最もハマったミニゲームが、Bed Warsです。
2017年にリリースされ私が7年間遊んでいるゲームですが、プレイ人口が増えるに越したことはないので、初心者向けの遊び方/勝ち方を綴っていきたいと思います。
ひとまずは役割分担のしやすい3s、4sを扱っていきます。

Bed Warsとは?

そもそも、Bed Warsとはどのようなゲームなのでしょうか。
簡潔に述べると、各チームが保有し合うベットを壊しあい、最後に生き残ったチームが勝つゲームです。
自分のチームを守るための防衛であり、敵チームのベットを攻めるための装備な訳です。
これを全ての根幹として戦略を立てていきます。
マップ選び
初っ端から出鼻を挫くようですが、現環境のBed Warsはプレイヤースキルのインフレが激しく、初心者が入っても普通に10連敗くらいすると思います。
ロビーに上手い人がいないことを祈ってプレイするのが第一段階です。
その確率を上げるためにとある理由からマップを選びたい……のですが、マップを選ぶためにはランクと呼ばれる課金要素を必要とするので、お金がかかってしまうんですね。
下記のurlからmcid(マインクラフトのユーザー名)を入力すれば買えるのですが、マップ選択はMVP+以上のランクが必要です。
MVP+は定価で50ドル、セールでも30ドル程度かかるので決して安くはありません。
https://store.hypixel.net/category/ranks
MVP+以上を購入した場合
マップ選択ができるようになっています。
ベットウォーズロビーのnpcをクリックし、看板をクリックして好きなマップを選べます。

看板を押して、

マップを選択。(soloの画面ですがモードに寄らずこんな感じの画面です。)
初心者の場合、
“Nostalgia“"Lost temple“"Graveship“"Dreamgrove“"Terminal“"Raze“という名前のマップは避けてください。
これらのマップは、簡単に言いますと初手ラッシュがしやすく試合をスピーディーに終えられるマップです。
つまり、ws(連勝記録)やfkdr(ファイナルキルデスレート)やレベルを早く上げたい上位勢が積極的に参加しています。
まず勝てません。
マップ面積が大きく、比較的のんびりとした試合が展開される様なマップを選びましょう。
上に挙げたマップ以外ならひとまずどこでも構いません。
MVP+以上を購入しなかった場合
回りくどいですが、hypxiel以外のサーバーで別個練習し、ある程度喰らい付ける実力をつけてからプレイすると良いでしょう。
具体的には、”bedwarspractice.club”や”minemen.club”などです。
そのままipとなっていますので、コピペすればサーバーに参加できます。
なお、minemen clubはアジアサーバーもありますので、pingを良くしてプレイしたい場合はそちらに参加すると良いでしょう。
詳しくは別の記事で書きます。
まとめ
まず第一に、強い人と戦うのを避けようという話でした。
なんだか情けない気もしますが、それだけ上位層のレベルが高くなってしまっているというどうしようもない実情があります。
勝てないゲームほどつまらないものはありません。
とりあえず同レベル帯の人と戦って良い勝負を目指し、ベットウォーズ自体に慣れるのが、最初の一歩としては良いでしょう。