【宇治の紫陽花の名所!】三室戸寺【あじさい園】

三室戸寺あじさい園の入場券
三室戸寺あじさい園の入場券

先日、知人に誘われて、宇治にある三室戸寺のあじさい園を見に行ってきました。

開園の時期は、(今年は)5月31日(土)~7月6日(日)です。
拝観料は大人1000円、小人500円です。
三室戸寺あじさい園公式サイト

園内の風景

三室戸寺は、三室戸駅から徒歩15分ほどで行くことができます。
辺りは自然に囲まれていて、駅から寺へ歩いている途中で既に"宇治"の雰囲気を感じました。

梅雨も真っただ中、湿度が肌にじっとりと纏わりつく中歩き続けると、入口が見えてきました。

寺の入口へと繋がる坂道
園の入口へと繋がる坂道

自分が当初思い描いていたよりも寺の全体像は大きく、園へと繋がる坂道を登る際に見える景色は壮観でした。

画像
侘び寂びを感じられる風景
画像
和を感じる綺麗な写真

あじさい園の中には、和を感じさせる建築物がちらほら見られます。
青、紫、白とたくさんの種類の紫陽花が植えられており、飽きることなく園内を散策できます。
和の装飾を背景に映る色とりどりの紫陽花は趣が感じられ、梅雨のじめっとした空気を感じさせないフレッシュな印象を持ちました。

画像
紫陽花の写真

朝露に湿る紫陽花は、まさにこの季節の風物詩。
失われつつある日本の四季も、まだ確かに生き続けているのだと感じさせてくれます。

画像

感想

自分は六月の初旬に行ったため、まだそこまで紫陽花は咲いていませんでした。
しかし、まばらに咲く紫陽花は周りの雰囲気と相まってとても綺麗でした。
紫陽花以外にも、園内から見える数々の自然はいずれも都会では見られない壮大さ、美しさがあり、心を落ち着かせてくれます。

梅雨の時期に宇治に行く機会があるのなら、一度は三室戸寺のあじさい園に行ってみてはいかがでしょうか?

Re:Void日記旅行

Posted by Myr